
カテゴリー |
インターバル ※カテゴリーについて |
種目 | 長距離 |
競技者レベル |
レベル28 ※競技者レベルについて |
性別 | 男性 |
所要時間 | 10分 0秒 |
ラップタイム 今週の記録会3000mに向けた刺激練習です。 記録会自体も移行期の練習という位置付けですが、最近は有酸素ベースの練習ということもあり、いきなり3000mをレースで走ると体に負担をかかるかもしれないため、疲労を残さない程度に3000mを入れることにしました。 イメージとしては、2分50秒前後でキープし、最後の1周だけ少し上げて終わるというイメージで、大体イメージ通りにできたかなと思います。 秋のレースのために、これまで土台づくりをしてきた訳ですが、この記録会をきっかけに、少しずつインターバル等の練習を入れていき、10月〜12月のレースに向けて仕上げていきたいなと思っています。 現在、8月末で、合宿等で走り込みをされている方が多いのではないかなと思います。特に重要なレースがないのであれば、11月、12月にピークを持っていくには、10月に入るくらいまでじっくり土台づくりをするくらいの気持ちで大丈夫だと思います。あまり早い時期からスピード練習に移行してしまうと、ピークが早まってしまう可能性もありますので、どこに一番ピークを持っていきたいのか、を考えたプランを立てることが大事です。 この一ヶ月、とても暑い中大変だったと思いますが、暑いのもあと一ヶ月程度です。それからは一気に涼しくなって、良い練習もできますし、ランニングももっと楽しくなってくるはずです。あと少し残りの夏、頑張りましょう! |
コメント一覧
コメントはありません
コメントする
コメントを投稿するにはアカウントを作成し、ログインしている必要があります。