今回はインターバルの内容と頻度についての質問です。
(インターバルの内容) 私の大学では、5000と10000だけを走る選手も 500×10本や300×10 600×10などの練習をやります。こういった練習は、1500mを走らない選手がやっても意味などはあるのでしょうか?
(インターバルの頻度) 私の大学では、インターバルを一週間のうちに1日やる時と2日やるときの二種類があります。 インターバルをやる回数は、どのくらいのほうがよいでしょうか?
全5件のコメント
インターバルを一週間に1,2回入れているのは丁度良いくらいではないかなと思います。
年間を通して、インターバルばかりをする、というのはオススメできませんが、普段の長めのジョグを行なっていればそれほど距離が不足することもありませんし、体に負担を感じていない様であれば大丈夫かなとは思います。
トラックで5000mや10000mを目標に練習されているのであれば、普段のジョグでそこそこ距離を踏むことは必要かと思います。量も質も追うのは怪我に繋がる原因となりますので、もし、スピード練習がしんどいなと思ったら、1週間に1回、もしくは2週間に1回程度に減らしても良いのではないかなと思います。
ちなみに、僕は5000m,10000mがメインですが、インターバルは入れていません。それでも、普段の流しをしっかりしているのでスピードの低下は特に感じられませんでした。
一番大事なのはご自身の体と相談しながら練習を調整していくことなので、時には周り、他チームの練習とは切り離して自分の納得のいくスタイルを探していくことも重要です。
貴重なご意見をありがとうございます!
今後のインターバルの頻度を相談し、決めていこうと思います。 Daifuku様がおっしゃってくださいました。普段のジョグなんですが、私は13~15キロで ペースは4:30~4:20のジョグをペース走とインターバル以外の日を行っています。
私の自己ベストは15:55で、4月~8月まで手術とケガなどで練習が詰めていないです。 復帰戦は今年の2月に設定しています。目標は15:27~23に設定しています。
今の普段のジョグは自分の自己ベストと比較してこのペースのままでよいでしょうか?
ジョグのペースについても、僕は特に意識することはありません。その日の調子から、一番快適に走れるペースで走っています。
僕は同じレベルの人の中では遅い方で、早めの日でもペースは4分30秒/km程です。ゆっくり走る日は5分30秒で走る時とかは普通にありますので、ペースに関しては遅くて心配する必要はないかと思います。
コメントありがとうございます!
ペースはいつものペースでやっていこうと思います 距離は増やして、行ったほうがいいでしょうか?
長めの方が良いですが、距離を伸ばすにしても、少しずつ、が大事ですね!
コメントを投稿するにはアカウントを作成し、ログインしている必要があります。
1000m×10 200つなぎ
5000m レース
金沢マラソンを終えて
25kmペース走 3’45-3’30
16000mビルドアップ
長距離ランナーに多いコンパートメント症候群とは?
ヨガ、マインドフルネスを日々の運動に取り入れるメリット
Plant-based Diet(植物由来の食生活)は長距離ランナーの回復力を高める ー レビュー分析
ランニングは寿命を伸ばすのか?
[東京オリンピック]マラソン開催地が札幌に移転。メリット・デメリットについて。
コメント一覧
全5件のコメント
インターバルを一週間に1,2回入れているのは丁度良いくらいではないかなと思います。
年間を通して、インターバルばかりをする、というのはオススメできませんが、普段の長めのジョグを行なっていればそれほど距離が不足することもありませんし、体に負担を感じていない様であれば大丈夫かなとは思います。
トラックで5000mや10000mを目標に練習されているのであれば、普段のジョグでそこそこ距離を踏むことは必要かと思います。量も質も追うのは怪我に繋がる原因となりますので、もし、スピード練習がしんどいなと思ったら、1週間に1回、もしくは2週間に1回程度に減らしても良いのではないかなと思います。
ちなみに、僕は5000m,10000mがメインですが、インターバルは入れていません。それでも、普段の流しをしっかりしているのでスピードの低下は特に感じられませんでした。
一番大事なのはご自身の体と相談しながら練習を調整していくことなので、時には周り、他チームの練習とは切り離して自分の納得のいくスタイルを探していくことも重要です。
貴重なご意見をありがとうございます!
今後のインターバルの頻度を相談し、決めていこうと思います。
Daifuku様がおっしゃってくださいました。普段のジョグなんですが、私は13~15キロで
ペースは4:30~4:20のジョグをペース走とインターバル以外の日を行っています。
私の自己ベストは15:55で、4月~8月まで手術とケガなどで練習が詰めていないです。
復帰戦は今年の2月に設定しています。目標は15:27~23に設定しています。
今の普段のジョグは自分の自己ベストと比較してこのペースのままでよいでしょうか?
ジョグのペースについても、僕は特に意識することはありません。その日の調子から、一番快適に走れるペースで走っています。
僕は同じレベルの人の中では遅い方で、早めの日でもペースは4分30秒/km程です。ゆっくり走る日は5分30秒で走る時とかは普通にありますので、ペースに関しては遅くて心配する必要はないかと思います。
コメントありがとうございます!
ペースはいつものペースでやっていこうと思います
距離は増やして、行ったほうがいいでしょうか?
長めの方が良いですが、距離を伸ばすにしても、少しずつ、が大事ですね!
コメントする
コメントを投稿するにはアカウントを作成し、ログインしている必要があります。