カテゴリー |
インターバル ※カテゴリーについて |
種目 | 長距離 |
競技者レベル |
レベル15 ※競技者レベルについて |
性別 | 男性 |
所要時間 | 40分 0秒 |
週末なのでトラックでスピード練 ①あくまで本番を見据えてなので、実際のレースでやらない強引なケイデンスアップやキックでの帳尻合わせは無し 結果 8本実施で最後のレスト以外は全て設定以内。タイムとしては後1.2本維持は出来たかも知れませんが 10kmのレースを見据えると、ミニマム8本、あわよくば10本というラインを目標にしていたので、個人的には満足のいく練習でした |
コメント一覧
全4件のコメント
事前にルールを決めて練習に望まれていらっしゃいましたが、これはすごく有能なことだなと思います。何も決めずにできるかどうか分からないメニューをこなそうとすると途中できつくなってきた場合にどこでやめようか、迷いながらだらだらと走ることになってしまいます。
クオリティを維持できなくなった場合どうするのかをしっかり決めておき、その日の最低限の目標をクリアすることで練習の達成感が得られ、次につながります。
その日の練習計画の立て方のお手本ではないかと思います。お疲れ様でした。
ありがとうございます
やはり達成感は次へと繋がるということを感じました。
自分のなかで1か0かではなく、何かしら繋がっていく練習を今後も積んでいきたいです
[…] 1000×8 […]
[…] 1000×8 […]
コメントする
コメントを投稿するにはアカウントを作成し、ログインしている必要があります。